さて
先日のカレンダーブログにて、ブログ変更のお知らせをしました。
毎日のマンダロリアン日めくりカレンダー🗓️
カレンダーについてのあれこれ記事のあとに、ちょこちょこ書いてた、
「さて、」
を別記事にすることにしました。
そういえば前はそんな記事のほうが多かったですが、いつの間にかカレンダーメインになってた😂
さて、は日常こあれやこれやをつづったものにするつもりです。
お付き合いいただければ。
いつかの節約ごはん
で書いたように食費を削りたい。
遊ぶ金ほしさに🥹笑
あ、子なしの共働き夫婦にはよくあることだと思うのですが。食費はわたしのお給料から出してます。
夕飯は2人で500円以内のおかずで設定してますが、
それよりも安く済ませたい😂トーゼンですよね。
頭の中である程度献立を考えてスーパーに行きました。
・豚こまのトンテキ風炒め
・春雨の中華サラダ
・すき昆布の煮物
この3品を作ろうと思ってました。
しかーし!
衝撃的なモノを発見してすぐに路線変更😆
お見切り品
大好きです、お見切り品。
10%OFF、20%OFF、いい響きですが、一番好きなのは
「半額」
なかなか半額に出会えないのですが、昨日は久しぶりに出会った🥲
出会った、のとこだけ森本レオ氏でお願いしますね。あの番組好きだったな。え、知らない?
で、これですよ、これ!
トップバリュ チルド肉餃子 20個入り。
定価もめちゃくちゃ安いけど
なんと半額で79円!税込でも85円。
買うしかないじゃん。
ほんとイオン様・様😭
そりゃ、高い餃子と比べたら味はたいしたことはないかもだけど、決してまずくはないのよ。ふつうにおいしくいただけます。
ほんとたすかるよね✨
で、これを迷うことなくカゴに投入。
豚こまは買わないことにしました。豚こまだったら2人分で100円以下では買えないもんね。
メインは餃子に決定です。
春雨サラダとすき昆布の煮物は予定どおり作ることに。
きゅうりは半分家に残ってたし、にんじんもある。調味料も買わなくてよし。
春雨と4連ハム、これまたお見切り品のきざみ油揚げだけを買って帰宅。
すき昆布は父親が岩手へ旅行に行った際、土産として買ってきてくれたものを使用。ありがたや、土産。
思いの外たくさんできて途方に暮れましたが、お弁当に回せばいいか、と。
比較対象置けばよかった🥹
全然大量にできた感が伝わりませんが、皿の大きさで想像してみてください。2人前のグラタン皿です。
昆布って油断するとどんどん水の中でカサを増すからほんとおそろしい。
でもおかげでよぉくお出汁をすってすごくおいしかったです。
で、いくらになったの?
ここで、夕飯の食費がいくらになったのか、キッチリ計算したら意味のあるブログにでもなりそうですが。
わたくし、算数がめちゃくちゃきらいです。
足し算引き算掛け算割り算、全部苦手。電卓がないと絶対むりむり。あとは頼もしい味方の指10本もなかなかに使えますが、指折り数えてる姿は誰にも見られたくない。見られた時には鶴にでもなって飛び去りたい。
なので、ざっくり。
まぁ、すでにメインが100円以下なので、絶対500円いってない!かなりの節約レシピなうえにおなかいっぱい。
なかなかよいお買い物ができて満足でしたが。
せっかく節約しても、たまに気まぐれで作ってくれる旦那様の料理の食材費で一気に持ってかれる😵💫いや、ありがたいんですよ、でもたいして感動のおいしさもなく😆あれーって。
戦うべきは、男の料理の食材費なのか?!
どうせならとことん極めていただきたいものです。ポケットマネーで🥹
コメント