東京出張
いろいろな制限がなくなってきた今日この頃。
久しぶりの仲間とどこかへ出かけたり、飲みに行ったり!
やっぱり人と会うって楽しいんだなぁと実感。
楽しいこともあるけれど、お仕事もしっかり人と会う行事が戻ってきまして💦
2ヶ月に1回の本社での会議、また復活です。朝早く東京まで行かなきゃなのはかなりしんどいのですが…。
せっかく東京へ行くんだから楽しいことも詰め込んじゃえ!ということで。
東急プラザ銀座で開催中の
「STAR WARS GALAXY in GINZA」へお仕事帰りに行くことにしました!
一人で行こうかな、と思っていたけれど、インスタでつながったスター・ウォーズファンのワトーてんちょがお声がけくださり、ご一緒することに。
てんちょはお店開けるくらいフィギュア持ってるすごいコレクターさんです。
しかもスター・ウォーズだけじゃないところがまたすごい。どうやって保管してるんでしょうね🤔
はよ仕事終わらんかなーとワクワクしつつ、しっかり仕事はしてまいりましたよ!
銀座で待ち合わせ
予定時間よりかなり仕事が長引きまして。てんちょとはお会いするのははじめましてなのにかなりお待たせしてしまいました😅
はじめましてなのにいきなり話がはずむ!SNSとはいえほぼ毎日やりとりしてる仲なので、はじめましてじゃないみたい。
こういうのもなんだか久しぶり😌
早速あの有名なエスカレーターを上ります。




もうこれだけで来た甲斐があるってもんです。
中に入るといきなりR2とBB-8がお出迎えしてくれました❣️
やっぱりドロイドはいいねぇ!
C-3POにも会いたかったな…😢
ここでてんちょと記念撮影!ショップのおねえさんがいい感じに撮ってくれました。
わたしの傘はライトセーバーではありませんよ。クリームソーダです。
他にも店内には
こんなのがありました!
やっぱり等身大の造形物はテンションあがりますね!
まるいやつは超小型衣類乾燥機だそうです。
ちょっとほしい😂
この後はお互いオタクなので、好き勝手にグッズを物色。
お財布と相談しながら3つグッズを買いました👛
ほくほくした気分になってそろそろお食事!
新橋へ向かいます。
怪獣酒場
ウルトラ怪獣はそれほど知らないけれど、酒場、ですからね。行ってみたくて。
新橋の「怪獣酒場」におじゃましました。
新橋に降り立ったのもはじめて!
新橋といえば、さんまのからくりテレビで安住アナがやってたサラリーマン早調べクイズのイメージしかない🤣
あれ、おもしろかったな。
この日はすごい雨でしたが、怪獣酒場、地下にあるので濡れずに辿り着けました!
ばばーん!
入り口からしてもうワクワク!
洞窟な感じ。蒸留所、だそうですよ。
お店は金曜日の夜ということもあり、18時なのにもう3組ほどお待ちのお客さんがいました。
待ち時間にもおしゃべりしたり、買ったグッズを開けたりと、楽しく過ごしましたよ。
ようやく店内へ!
てんちょはお酒飲めないのでわたしだけビール!ジョッキかわいい❣️
「ケムール人謹製 本日の燻製盛り合わせ」いい感じに燻されておりました。
たらこ一個でお酒なんぼでもイケる!
他にもお酒もお料理も。
「地球征服ハイボール1号」
炭酸水の中にお席でウイスキーを入れてくれます。
これ、濃くて美味しかった!
よく混ぜて、との言葉をあまり聞いてなかったので(笑)
ブラコ星人の「海老とアボカドの人間牧場ジェノベーゼ バケット添え」
すごいネーミングですがおいしかった!
そして普通のハイボール。
これも何気に濃かった。おいしい。
後ろにあるコースターは特別メニューを注文するともらえるやつです。
怪獣だいすきなてんちょに全部差し上げました。
お酒が飲めないてんちょはかわいいノンアルコール飲んでました。
「友好珍獣ピグモンのミルキー風船」
甘そう。いちご味だそうです。
こういうコンセプトのお店って、あんまりお料理よくないイメージだったけど、ここはいいね!お酒がおいしい。
このイメージでカンティーナがあればいいのになぁ。
怪獣酒場ですが、ほぼ話はスター・ウォーズ!短い時間でしたがお酒同様、濃〜い話で盛り上がりました。
次回は大阪コミコンで会いましょう!と何気に約束をして。
お買い上げ品
で、3つのグッズ。
たくさん買いたい気持ちを抑えつつ。
メタケシ
マイクロギャラクシー
フライトタグ
開けていきましょう。
まずはメタケシ。
中身。
トランク型の缶に消しゴムひとつ。
マンダロリアンロゴかっこいい!
消しゴムもオレンジ。
マンダロリアンバージョンなので、何が出ても当たりです。ラインナップはこんな感じ!
マンダロリアンロゴが出ましたが、これはフィギュアと一緒に撮影する時用に使えそう。
消しゴム、使うのかな?
缶のトランクか消しゴムかどっちがメインなのか不思議なグッズですが、ついつい買いたくなるアイテムですね。よき。
続いてマイクロギャラクシー。
箱絵もよいですね!
ラインナップ見えるかな?
シークレットにだいすきなヴァンスらしきシルエットが…。
絆創膏の箱っぽいな。
中身はマンドーでした!
嬉しいねぇ。ちっさ!胴体は茶色多め。
ばんざーい!
ちゃんと可動します。
乗った!猫背!
これでいいのか?途中で向きがわからなくなったけどこんな感じで飾るのかな。
上から見た図。
曲がりすぎ!!!
まぁ、ちいさいし、いいか。
続いてフライトタグ。
いろんな種類があるそうで。
これが一番ほしかったんです。
バッグにつけたりするといいそうです。
ヨーダが出ました!
グローグーではないのね。
ありがたいお言葉が書いてあります。
これ、刺繍されているもので高級感あります!
てんちょもこれを買っていましたがBB-8でした。いいな。
あと何があるのかなぁ、また見かけたら買いたい!
てんちょからいろいろおみやげもいただきました。
永井豪先生のイラストクリアファイル、かっこいい!トルーパーのヘルメットは非売品だそうです。 フィギュアのポーズになやむわたし用にと(笑)
プラモデルの箱絵のポストカード!
かっこいいのでどこかに飾りたい。
たくさんありがとうございました😊
また2ヶ月後に東京ですが、
今度は何しようかなー。
それではまた!
コメント