桜とゾウとガラス棚

くらし
※当サイトの記事には、広告リンクが含まれています。

お花見

引っ越してからはじめてのお花見。

「古戦場公園」にお散歩がてらお花見に行ってきました。この日は風もなく穏やかであたたかかったので、たくさんの人々がお花見を楽しんでおられました。

めっちゃきれいじゃないですか!

すぐさまお酒でも…と思ったのですが、残念ながらこの後用事があったのでお酒はおあずけ。来年はここで絶対お酒呑むぞー!いなりずしと唐揚げと卵焼きを作って。

空飛ぶゾウ

はい、ダンボです。ティム・バートン監督の実写版ダンボ。今朝早起きして観てきました。

イオンミニオンカードで年間50本まで1000円で映画が観られるやつを駆使して。

ダンボは小さい頃から大好きな映画でした。なぜって、父親がわたしのことをダンボと呼んでいたのですよ。簡単な理由です。耳が大きかったから。絵本も買ってもらえて、それは何度も読んだし、映画もビデオを買って何度も観ました。ダンボはまず音楽がいい!そしてあのピンクの象のシーン。怖いような楽しいような、みてはいけないものをみているような。まさに酔っ払いの気分なんですね(笑)

さて、実写版のダンボ。わたしの知ってるダンボとはなんだかちがいましたが、別物だと思えばなかなか楽しい映画。さすがはティム・バートン!色がとてもきれい。怪しげなサーカスの雰囲気もいい。そしてコレット役のエヴァ・グリーンの美しいこと!ティムバートンの映画のヒロインはいつもわたし好みの美人。あぁ、あんな顔に生まれたかった!

おもしろかったですよ。ファミリーで見るにもオススメです。でも、ティム・バートンならもう少し毒がほしかったなぁ…。

やっと買いました

迷いに迷ってようやく買いましたよ、フィギュア用のガラス棚。これでやっと飾れます。


IKEAのファブリコール。

エプロン姿のわたしもうっすら写り込んでますが、とてもおしゃれです!こういう実験室みたいな棚、憧れだったんですよね〜。

旦那様と大爆笑しながら組み立てること1時間あまり。意外と簡単にできましたよ!これならもう1つ買ってもいいかな。

壁にネジで固定する、とありましたが、新築の壁にいきなりでっかいネジなんておそろしくてあけられません。そこで耐震ジェルなるものをつけました。今はいいものがありますね〜。まったく目立たないし、ガタつきもなくなっていい感じです。

夢中で並べました。

まだまだいけますね、この調子だと!

増えても大丈夫。まだ出しきってはいないのですが。

ホス・ルーク。いつまでこれ持つかな。いつか落ちそう。

ブラックシリーズの6インチのランド・スピーダーもついに開封!オビ=ワンほしいなぁ。

博多のマスター!

ズヴィオも飾りましたよ、うしろですが。

ここだけはちょっといい感じになりました。

まだまだダンボールだらけなんですけどね。

そして、片付いたように見えて箱は減らない…。捨てるの?捨てないの?どうしましょう?

では、今夜は酔っ払って、不気味でたのしいピンクの象の夢でもみてやすみましょう。

おやすみなさい。

Visited 5 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました